てぃーだブログ › 「おとん」日記 なるようにしかならん

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年09月17日

まぐろ中落ち

久し振りに「まぐろ中落ち」350円



いつも買ってる刺身屋が最近中落ちがない。
今日は少し遠征してナカナカ美味しそうな中落ちが手に入った。


木曜日は「おばんざい おとん」をやります。
野菜類ばかりじゃなく肉類もというお客様もいらっしゃるので、何か考えます。

ポテトサラダと青菜と薄あげの炊いたんは定番にします。
(今夜もあります)

連休最後の月曜日、「おとん」開けます。  


Posted by ブチクンロック at 17:37Comments(0)「おとん」メニュー

2012年09月16日

台風一過の夜だから・・

台風が無事(でもありませんが)過ぎ去り、真面目に仕事をしなければとまた「惣菜」を作ってみました。

割と好評な3品

さんま煮付け300円
ポテトサラダ300円
小松菜と薄あげの炊いたん300円


やれば出来るんです。


今週の木曜日は臨時営業致します。
休んでる場合じゃないんです。
はい、イロイロございまして・・・・  


Posted by ブチクンロック at 16:06Comments(4)「おとん」メニュー

2012年09月16日

竜丹 五目焼きそば

先日のてんもりさんブログ(http://tenmori.exblog.jp/18968925/)で中華丼があまりにも美味しそうだったので、台風の大雨の中を竜丹へ。

しかし突然気が変わり「五目焼きそば」650円に変更。



帰りにりうぼうで台風買いだめ。

土曜日はお店は開けたものの予想通りの結果。
でも台風の中を御来店頂いたHさん御夫婦・S先生ありがとうございました。

本日日曜日は平常通り営業致します。
  


Posted by ブチクンロック at 10:28Comments(0)「おとん」食べ歩き

2012年09月14日

カツ丼とそば600円

昨日は久し振りにジムへ。
年末の那覇マラソンまで3か月を切ったのにな~~んにもしていない。

また「個人的那覇ハーフマラソン」になりそうな感じ。

で、1時間走るつもり。
しかし1ヵ月振りのジョギングは甘くなかった。
30分でダウン。

プールで20分泳いでトットと退散。

それでも腹は減る。

高良食堂にて「カツ丼そばセット」600円也


ジムで600キロカロリー消費
食事で1000キロカロリー(多分)摂取



週末はまた台風直撃
3連休で少しは稼がねばと期待していたがダメそう。
来週の木曜日は臨時営業致します。

自転車操業、ドンブリ勘定「おとん」は青息吐息です。  


Posted by ブチクンロック at 18:11Comments(0)「おとん」食べ歩き

2012年09月11日

タルケンおじぃのトークショー@那覇ジュンク堂

「おとん」も取材を受けて掲載されてる垂見健吾さんの「沖縄島旅案内」のトークライブショーが行われます。



ワタシは仕事中で行けませんが、おじぃの楽しいトークショーをぜひ見に行ってくださいね。  


Posted by ブチクンロック at 18:05Comments(0)おとんのお客様

2012年09月10日

ポテトサラダ

ま、たかだか思いつきでメニューを増やしただけなのに、イチイチここに書かなくてもイイのにという御不満は有ろうとは思いますが、「ポテトサラダ」を作りました。


ごくごく普通のキュウリとタマネギと人参が入ったポテトサラダです。

先日の「おばんざい おとん」ではタマネギの水をシッカリ切らなかったせいで水っぽくなった反省を生かして、今度は真面目に出来ました。

300円 高いかなぁ・・

16時頃には今年最後の「水茄子」が泉南から届きます。
取り立てもぎたての瑞々しく美味しい水茄子です。







  


Posted by ブチクンロック at 12:56Comments(6)「おとん」メニュー

2012年09月09日

キンミヤ焼酎と小松菜と薄あげの炊いたん

東京遊びの写真がイッパイありまして、ブログに上げようと思いつつ仕事ブログになります。

御存じ「キンミヤ焼酎」1合650円

「おばんざい おとん」で作っていた「小松菜と薄あげの炊いたん」300円



冷やし茄子の味付けが辛い!とのご指摘。
甘んじてお受けしまして味を薄めにして再登場です。

明日は今年最後の水茄子が入荷します。

スジコン改め「煮込み(豆腐入り)」でこれまた再登場。
肉をすじ肉+牛肩ロースにしてみました。
御賞味お待ち致しております。  


Posted by ブチクンロック at 15:36Comments(4)「おとん」メニュー

2012年09月06日

東京 煮込みイロイロ

5日まで東京に煮込みをイロイロ食べに行って来ました。






ホントはもっと食べたのですが北千住「おおはし」は撮影禁止だったし、あと数軒は酔っ払って撮り忘れしました。

牛すじの煮込みは少なく、牛もつが東京では主流なんですね。
「おとん」は今夜は定休日ですが、臨時営業致します。

新・煮込みを作ってみます。
量を少し減らし値段を下げてお出しする予定です。  


Posted by ブチクンロック at 13:45Comments(4)「おとん」飲み歩き

2012年08月31日

冷やし茄子

昨夜の「おばんざい おとん」で好評だった「冷やし茄子」

(見た目は悪いですが、土生姜とネギで化粧します)

冷やし茄子350円


もう夏は終わりますが沖縄はマダマダ暑いです。
季節の夏野菜をシッカリ食べて下さい。




「おとん」は9月2日(日曜日)から9月5日(水曜日)までお休みさせて頂きます。
6日(木)は定休日ですが営業致します。  


Posted by ブチクンロック at 16:22Comments(2)「おとん」メニュー

2012年08月30日

「おばんざい おとん」開店!

今月はオリンピック、台風、そして又台風となんやかんやが有り、臨時休業したりで全体的にヒマ。
ホントはそういう事でなく「おとん」自体が焼きが回ってヒマだったのかもしれませんが・・・

という訳で、本日も臨時営業。
「おばんざい おとん」です。

しかし考えてみれば本日より沖縄は旧盆入り。
『明日はウンケー飲みになんかいけんさぁ~』とウチナンチューに言われました。

ま、余れば自分のご飯のおかずにすればイイんだしイロイロ作りました。


ポテトサラダ、肉じゃが、ラフテー




左は小松菜と薄あげの炊いたん



見た目はよくありませんが冷やし茄子とコンニャクのきんぴら。

あと今制作中のニンジンしりしりの7種類
 
玄米御飯もありますよ~


ラフテー400円
コンニャク200円
それ以外は300円

23時ぐらいまで開けていますのでお待ちしております。

さてどーなるやら・・・  


Posted by ブチクンロック at 17:54Comments(0)「おとん」営業告知

2012年08月27日

飲み放題(泡盛・サワー類・ハイボールetc+ビール1杯)

どうせ台風のふき戻し?で今夜はヒマそうだし、真面目に仕事するのもなんだし『おとん 台風記念飲み放題』を開催します。

ただし泡盛・サワー類・ハイボール・etc+ビール1杯 在庫あるまで・・(黒霧島は在庫不足なので「いいちこ」ならOKです)

オツマミは赤ウインナー炒め・水餃子・枝豆・冷奴・イカ焼き・ネギ焼き・さんま煮付け・ハンダマおひたし
あと冷蔵庫や冷凍庫に眠ってる材料ある限り・・

お一人様2000円と言いたいのですが、1700円でお願い致します。
時間は2時間くらい適当です。

あ、「ワタシは普通に軟骨ソーキや牛スジ煮込みを食べたいし、モルツの小瓶を上品に飲みたいの」とおっしゃる方は先におっしゃって下さい。
全然OKです。

雨の中皆様のお越しお待ち致しております。



  


Posted by ブチクンロック at 17:37Comments(0)「おとん」営業告知

2012年08月26日

台風の飯

史上最大の台風台風と言われた割には、そうでもないような気もする今日この頃。

こんな感じならお店を開ければ良かったかなぁと思いつつ、ビールを飲むだけの日曜日。
しかし腹は減る。

外食はモチロン駄目なので久し振りに和食で無い食事を作る。

ナポリタン


以前20代の頃に1500グラムのスパゲッティを食った事のあるワタシ、たかだか300グラムくらいは1分で完食。
本当はもう少し食べたかったのだが、喰っちゃゴロゴロ喰っちゃゴロゴロになりそうなので自制。

あ~~~~~っ、退屈。
明日は二日分「おとん」でしゃべる予定。

  


Posted by ブチクンロック at 21:26Comments(2)「おとん」のボヤキ

2012年08月25日

台風だぁ~&丸亀製麺 那覇店

モノスンゴイ大きく強烈な台風が沖縄に来ます。
今夜の遅くから強烈な雨風だそうです。

しかし「おとん」は開けます。
多分12時までは大丈夫だと思います。




本日は那覇に出来た「丸亀製麺 那覇店」で昼食。
かけうどん並 御飯 エビかき揚げ


かき揚げは少し御飯に乗せて天丼に・・


そしてココは7時30分から営業しているのです。
ばんざ~い!
朝早くから食べられる食堂が増えた!!  


Posted by ブチクンロック at 18:31Comments(0)「おとん」営業告知

2012年08月24日

さんま生姜煮

明日の「栄町市場屋台祭り」は台風接近の為に中止。
8月は前半戦の台風、オリンピックで客足が鈍くて屋台祭りに期待してたのになぁ・・・

ま、そういう事もあるけど来月内地へ研修旅行に行かないとイカンし、あまり休んではいられません。

来週木曜日は定休日返上で「おばんざいの店 おとん」を開催する予定。
その予行演習で「さんま生姜煮」を作ってみました。



もちろん骨まで食べられます。
300円?高いですか?

明日、明後日は台風で大変そうだし今夜は気合を入れて仕事しなければ・・・・  


Posted by ブチクンロック at 18:14Comments(4)「おとん」メニュー

2012年08月22日

「おとん」の不思議

品切れだと注文が入り、有ると注文がでないオーダーの最右翼が「グルクンかまぼこ」

照屋のオバちゃんとの相性の問題かワタシが買いに行くのをサボっているのか・・・
(最近は16時頃から売り出すから買いそびれます)

本日はありますよ。


御存じの様にグルクン100%のカマボコです。
1人前450円
「おとん」のメニューの中では2番目に高価です。



週末25日(土)の栄町市場屋台祭りの開催が台風15号の影響で危ぶまれています。
それて欲しいなぁ・・・  


Posted by ブチクンロック at 15:39Comments(2)「おとん」メニュー

2012年08月20日

チャンポン麺

無性にチャンポンが食べたくなって、リンガーハット小禄店へ。
麺の量が1.5倍、2倍を選べて料金はそのまま。

2倍でも良かったけどググッと我慢をして1.5倍に
これで500円



沖縄のちゃんぽん(野菜炒め卵とじ丼)と違いコレはコレで美味しい。


以前出していた「ポテトチーズ焼き」を少しアレンジして復活しようと考慮中。
ハムチーズとかゴーヤーチーズとかイロイロ出来そう。

  


Posted by ブチクンロック at 16:22Comments(1)「おとん」食べ歩き

2012年08月18日

沖縄すき焼き

沖縄大好きな方ならご存知でしょうが、沖縄の大衆食堂には普通に「すき焼き」のメニューがあります。

白菜の代わりがレタスだったり、生玉子は料理の真ん中にあったり牛肉じゃ無く豚肉だったり・・

すずらん食堂はこんな感じ


肉は牛肉でシラタキも入ってるし野菜はきちんと白菜です。
これで500円は安い!

チャンポンやチャンプルーと同じ値段です。

本日もコーラルウェイに紹介されたせいか本日も内地からのお客さんが多かったみたいです。




先日『あんたのブログ昔と違って毒が無くなったなぁ。つまらんわ』と言われました。
はい、最近は割と多くの方が見て下さってるので、常識的な話を常識的に書いてます。

炎上?するのがコワイのです。
ワタシも少しは大人になったのです。

今年になってお店でケンカしてお客様を帰したのも、マダ3回だけなのですから・・・・



  


Posted by ブチクンロック at 16:35Comments(2)「おとん」食べ歩き

2012年08月16日

串カツ屋 「おとん」 その弐

先週に引き続き本日も「串カツ おとん」をやります。

なんでそんなに働くのか?
9月に3泊4日で内地へ遊びに行くので、休んで遊んでる訳にはイカンのです。

ま、どのみちそんなに忙しくはないし、グチグチダラダラとお客さんと遊ぶんです。
(キチンとお金は頂きますが・・)

本日は先週より若干メニューも増やし、マグロ中落ちや冷やしトマト・もろきゅうなんかも用意しました。
数に限りがありますのでヨロシクお願い致します。

あ、御飯もありますのでソースカツ丼モドキは出来ますよ。





  


Posted by ブチクンロック at 17:10Comments(2)「おとん」営業告知

2012年08月14日

那覇 安謝 亀そば

日曜日はランチ難民になりやすい。
首里の「あやぐ食堂」に行ってみたが、お昼前だったしお盆休みの観光客で満席。
行列はイヤなのでパス。

しかし日曜日は開いてるお店は限られる。

ブラブラと安謝界隈へ。

そばの暖簾が見えたので行ってみると「亀そば」
ま、なんでも良かったので「亀そば 大」を注文



三枚肉と軟骨ソーキが入って結構大盛り。
満足。





今週の木曜日も「串カツ おとん」を営業します。
17時頃から22時頃まで。

串カツの種類も前回より増やし、仕込みもキチンとします。
関東の方は「串揚げ」と言いますが、あくまでも「串カツ おとん」です。

御飯も炊くので「ソースカツ丼」もやる予定。
リクエストのカツがあれば、お聞きします。

お待ちしております。  


Posted by ブチクンロック at 17:36Comments(0)「おとん」食べ歩き

2012年08月11日

すずらん食堂

てんもりさんブログ(http://tenmori.exblog.jp)/に紹介されていた、「すずらん食堂」

ホントに沖縄の地元の人に愛されていそうな食堂。
値段も殆どが500円くらいで食べられます。

ピーマンのおかず500円


ふむふむ、いわゆる「牛ピー」です。
いくつのピーマンを使っているのか、とにかく大盛りで満足。

メニューもイロイロあるしこれから贔屓にします。

http://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47003720/ すずらん食堂

  


Posted by ブチクンロック at 17:44Comments(0)「おとん」食べ歩き